5月14日木曜日 お気に召すまま 7
福田恆存訳 新潮社 昭和56年7月発行
私の手元にあるのは、昭和63年15刷め
の、巻末解説に、作者不詳の
「ギャミリンの物語」
の、概要があります。
チョーサーが保存していた資料の中に
あった原稿、とのことです。
女子は登場せず、
兄弟の争いは、
長男が父の遺言を無視して
土地の分け方に不公平が生じ
抵抗する末の弟を虐待し、
アダムが助けて森に逃亡、
とのことです。
ほぼ、
おんなじです。
トマス・ロッジが、これを超訳して
シェイクスピアが、これをさらに
超訳して、劇がいま、生きてます。
どっちも、ぜひ、読みたいですねえ
どこかの図書館にはあるでしょう
みなさま、おからだお大事に!
私の手元にあるのは、昭和63年15刷め
の、巻末解説に、作者不詳の
「ギャミリンの物語」
の、概要があります。
チョーサーが保存していた資料の中に
あった原稿、とのことです。
女子は登場せず、
兄弟の争いは、
長男が父の遺言を無視して
土地の分け方に不公平が生じ
抵抗する末の弟を虐待し、
アダムが助けて森に逃亡、
とのことです。
ほぼ、
おんなじです。
トマス・ロッジが、これを超訳して
シェイクスピアが、これをさらに
超訳して、劇がいま、生きてます。
どっちも、ぜひ、読みたいですねえ
どこかの図書館にはあるでしょう
みなさま、おからだお大事に!
コメント
コメントの投稿