5月10日日曜日 お気に召すまま 5
シェイクスピア劇は、かなりの作品が、
その当時のヒット作品をパロディにしています。このお話も、あらすじは、トマス・ロッジという作家作品と全く同じらしいです。
(まだ、原作見つからないので、白水Uブックス前川正子解説より)
原作もそうとうヘンな話ですが、
この劇の最高ヘンでおもしろいところは、
シェイクスピアの
「全登場人物、アーデンの森の中で
どこでも討論会ギャグ」
みたいなセリフのやりとりです。
この森にいる主要メンバーは、
ほぼ、世捨て人と、その支持者、逃亡者
です。
この森では、全員がいろいろなテーマで
自分の好きな理屈を語ります。
ロザリンドとオーランドーの
ヘンなラブシーンですら、
ロザリンドの理論整然とした
口説き方の理屈ダメ出し三昧が
行われます。
各自好きなように自論のセリフを
語っています。
と、いったヘンな劇なので、
「お気に召すまま、お好きなように」
ごらんください、というお話です。
みなさま、おからだ、お大事に!
その当時のヒット作品をパロディにしています。このお話も、あらすじは、トマス・ロッジという作家作品と全く同じらしいです。
(まだ、原作見つからないので、白水Uブックス前川正子解説より)
原作もそうとうヘンな話ですが、
この劇の最高ヘンでおもしろいところは、
シェイクスピアの
「全登場人物、アーデンの森の中で
どこでも討論会ギャグ」
みたいなセリフのやりとりです。
この森にいる主要メンバーは、
ほぼ、世捨て人と、その支持者、逃亡者
です。
この森では、全員がいろいろなテーマで
自分の好きな理屈を語ります。
ロザリンドとオーランドーの
ヘンなラブシーンですら、
ロザリンドの理論整然とした
口説き方の理屈ダメ出し三昧が
行われます。
各自好きなように自論のセリフを
語っています。
と、いったヘンな劇なので、
「お気に召すまま、お好きなように」
ごらんください、というお話です。
みなさま、おからだ、お大事に!
コメントの投稿
とても手が出ません
横浜市中央図書館にはあるみたいですが、現在閉館中
白水社の解説に頼ろうと思ったら、なんと持っていないことに気づきました
あわてて注文しましたが現在品切れ中とのこと
そればかりかちくま文庫の松岡訳も、新潮文庫の福田訳も
角川文庫の河合訳も在庫切れ、一体どうなっているんだ
LSD公演を待ちかねている人たちが一斉に購入に走ったんでしょうか