11月30日土曜日 オセロー5とタイモン3
「オセローについて」
チンツィオの短編の寓話第3日第7話が、
「オセロー」の元ネタです。
名前があるのは、奥さん
ディズデーモナだけです。
(筑摩書房ルネサンスの箱
澁澤龍彦文学館 望月紀子訳)
「タイモンについて」
これの元ネタがあるとは思えませんが
「タイモン」 のナゾナゾは、
その他作品が、逆さま世界のように
逆に
元ネタ仕様に
似せたかのように
シンプルな逆さまです。
1月11日浅草リトルシアター
「超訳 アテネのタイモン」
チンツィオの短編の寓話第3日第7話が、
「オセロー」の元ネタです。
名前があるのは、奥さん
ディズデーモナだけです。
(筑摩書房ルネサンスの箱
澁澤龍彦文学館 望月紀子訳)
「タイモンについて」
これの元ネタがあるとは思えませんが
「タイモン」 のナゾナゾは、
その他作品が、逆さま世界のように
逆に
元ネタ仕様に
似せたかのように
シンプルな逆さまです。
1月11日浅草リトルシアター
「超訳 アテネのタイモン」
11月28日木曜日 アテネのタイモン2
ミカエルさま
コメントありがとうございます。
左様ですね。配役によっては、メルヘンに見えなくなります。
重要な人物は、タイモンさんと
アルシバィアディーズ将軍と
哲学の先生アペマンタスさんです。
この話の童話がどこか世界に埋もれているかもしれないと想像するくらい、わかりやすいメルヘンです。
コメントありがとうございます。
左様ですね。配役によっては、メルヘンに見えなくなります。
重要な人物は、タイモンさんと
アルシバィアディーズ将軍と
哲学の先生アペマンタスさんです。
この話の童話がどこか世界に埋もれているかもしれないと想像するくらい、わかりやすいメルヘンです。
11月27日水曜日 オセロー4とアテネのタイモン1
季節が突然かわる、今日この頃の日本です。
もうすこしゆっくり変わってほしいですね。
昭和のスピード感、ゆっくりでいいですね。
かわるんだからしょうがない。
以前のオセロー号を見返すと、
わかりやすくないなあと思うところがあり、
後ほど、ここで調整の解説します。
で、私の大好きなタイモンさんの解説話を
同時にさせてくださいよ。
これは、メルヘンなんです。
ねじ曲がった童話なんです。
「くすのきベストセレクション
ナンバーワン アテネのタイモン」
ホームレスになった、優しい神様。
もうすこしゆっくり変わってほしいですね。
昭和のスピード感、ゆっくりでいいですね。
かわるんだからしょうがない。
以前のオセロー号を見返すと、
わかりやすくないなあと思うところがあり、
後ほど、ここで調整の解説します。
で、私の大好きなタイモンさんの解説話を
同時にさせてくださいよ。
これは、メルヘンなんです。
ねじ曲がった童話なんです。
「くすのきベストセレクション
ナンバーワン アテネのタイモン」
ホームレスになった、優しい神様。
11月17日日曜日 オセロー3
前述の参考書には、「ロミオ&ジュリエット」の元ネタになる古典の翻訳も収録されています。
(バンデッロ 新奇な物語集 第2巻第9話
望月紀子訳)
元もとのお話に、シェイクスピアが加えたのが、ギャグです。私にはギャグといってしまう癖がありますが、以前に長くコントの台本を書いていた癖でして、
違和感があります場合は、諧謔(かいぎゃく)と、いう言葉でお考えください。
一般的な定義では、ギャグは突発的で、刹那的なおかしさ、
諧謔は、理にかなう幅広い様々なおかしさ、でしょうか。
ギャグは瞬間、かいぎゃくは永続です。
シェイクスピアは原作の物語に、どちらもそれぞれを加え、
登場人物を面白い劇的人間にし、
「人間じたいが面白いドラマ」にしています。
セリフの整列といいましたら、
ミーハー発言したくなってしまうくらいです。
なんでこんなにセリフの構成がうまいんだ!
泣きたくなるほどうまいんだ!
とねえ。みなさま、お身体お大事に!
(バンデッロ 新奇な物語集 第2巻第9話
望月紀子訳)
元もとのお話に、シェイクスピアが加えたのが、ギャグです。私にはギャグといってしまう癖がありますが、以前に長くコントの台本を書いていた癖でして、
違和感があります場合は、諧謔(かいぎゃく)と、いう言葉でお考えください。
一般的な定義では、ギャグは突発的で、刹那的なおかしさ、
諧謔は、理にかなう幅広い様々なおかしさ、でしょうか。
ギャグは瞬間、かいぎゃくは永続です。
シェイクスピアは原作の物語に、どちらもそれぞれを加え、
登場人物を面白い劇的人間にし、
「人間じたいが面白いドラマ」にしています。
セリフの整列といいましたら、
ミーハー発言したくなってしまうくらいです。
なんでこんなにセリフの構成がうまいんだ!
泣きたくなるほどうまいんだ!
とねえ。みなさま、お身体お大事に!
11月14日木曜日 オセロー2
シェイクスピアが引用した参考の物語が、
「澁澤龍彦 文学館 ルネサンスの箱」(筑摩書房)
のなかに、あります。
(チンツィオ 百物語 第3日第7話 望月紀子訳)
一番、違うのは、
参考書の内容によりますと、旗手は、デズデモーナが好きで、彼女を目的に、上司のムーア人をたぶらかし破滅に導いた。
シェイクスピアのイアーゴーでは、
わかりやすい犯行の動機が、ないのです。
ただ、ムーアが憎い。
だから、つぶす。
と、いう、意味のわからない怖さが、シェイクスピアの「オセロー」の物語になっています。
「澁澤龍彦 文学館 ルネサンスの箱」(筑摩書房)
のなかに、あります。
(チンツィオ 百物語 第3日第7話 望月紀子訳)
一番、違うのは、
参考書の内容によりますと、旗手は、デズデモーナが好きで、彼女を目的に、上司のムーア人をたぶらかし破滅に導いた。
シェイクスピアのイアーゴーでは、
わかりやすい犯行の動機が、ないのです。
ただ、ムーアが憎い。
だから、つぶす。
と、いう、意味のわからない怖さが、シェイクスピアの「オセロー」の物語になっています。
11月12日火曜日 オセロー1
12月は、四大悲劇の1つ、「オセロー」です。
2020年の初春は、楠ベストセレクションが続きますので、Lonely Shakespeare Dramaまた、シェイクスピア初見参というお客様、ぜひ、
「超訳オセロー」から、ご覧になってくださいませ。
楠ベストセレクションとは、屈性したギャグで成立しているシェイクスピア作品群です。
ギャグがわかりにくいけど、わかると物語以外の点が、いや物語も含めていろいろすごく面白い。ちょっと変。という楠セレクションです。
1.アテネのタイモン
2.トロイラスとクレシダ
3.ジョン王
4.シンベリン
5.ペリクリーズ
みなさま、お身体お大事に!
2020年の初春は、楠ベストセレクションが続きますので、Lonely Shakespeare Dramaまた、シェイクスピア初見参というお客様、ぜひ、
「超訳オセロー」から、ご覧になってくださいませ。
楠ベストセレクションとは、屈性したギャグで成立しているシェイクスピア作品群です。
ギャグがわかりにくいけど、わかると物語以外の点が、いや物語も含めていろいろすごく面白い。ちょっと変。という楠セレクションです。
1.アテネのタイモン
2.トロイラスとクレシダ
3.ジョン王
4.シンベリン
5.ペリクリーズ
みなさま、お身体お大事に!
11月10日日曜日 ペリクリーズ後説2
寒くなってきましたね。お元気でお過ごしですか?
ようやく、ジョン・ガワーの「恋する男の告解」
(伊藤正義訳 篠崎書林)
を、図書館で借りることができました。
昭和55年発行で定価9000円ですから、いまは、入手が困難な本だ思います。
主人公の名前は、アポロニウスです。
この本の注によれば、
アポロニウスの航路は、最初のみつか通信の地図の通りです。
ペンタポリスはあちこちにあるようですが、
最初の地図で予想したリビアの位置は、
異教徒の境界だ、と思い、
Lonely Shakespeare Drama超訳 ペリクリーズの航路は、ギリシャの神々の地図にしました。が、
ガワーのアポロニウスの航路の注に、
「異教とキリスト教の混ざるのは本書ではざら」という内容があり、ガワーの話の地図では、ペンタポリスは、リビアの位置らしいです。
が、蘇ったセーザのセリフの「ダイアナ様」は、こちらの本にはないので、シェイクスピアは、神々を混ぜないで、ギリシャの神々の位置にしているかもしれない、と思います。
航路としましては、地中海をまんべんなく彷徨うには、ガワーの話の方は、(最初のみつか通信の予想地図をご参照ください)、壮大なスケールで、いいなあと思います。
ですが、ダイアナ様のいるところ中心に彷徨ってほしいなあ、とも思います。
みなさま、お身体お大事に!
ようやく、ジョン・ガワーの「恋する男の告解」
(伊藤正義訳 篠崎書林)
を、図書館で借りることができました。
昭和55年発行で定価9000円ですから、いまは、入手が困難な本だ思います。
主人公の名前は、アポロニウスです。
この本の注によれば、
アポロニウスの航路は、最初のみつか通信の地図の通りです。
ペンタポリスはあちこちにあるようですが、
最初の地図で予想したリビアの位置は、
異教徒の境界だ、と思い、
Lonely Shakespeare Drama超訳 ペリクリーズの航路は、ギリシャの神々の地図にしました。が、
ガワーのアポロニウスの航路の注に、
「異教とキリスト教の混ざるのは本書ではざら」という内容があり、ガワーの話の地図では、ペンタポリスは、リビアの位置らしいです。
が、蘇ったセーザのセリフの「ダイアナ様」は、こちらの本にはないので、シェイクスピアは、神々を混ぜないで、ギリシャの神々の位置にしているかもしれない、と思います。
航路としましては、地中海をまんべんなく彷徨うには、ガワーの話の方は、(最初のみつか通信の予想地図をご参照ください)、壮大なスケールで、いいなあと思います。
ですが、ダイアナ様のいるところ中心に彷徨ってほしいなあ、とも思います。
みなさま、お身体お大事に!
11月5日火曜日 ペリクリーズ後説
ロマンス劇には無粋かと思いますが、
Lonely Shakespeare Dramaとしましては、
心配ごとがあるので、後説させていただきます。
ラストのペリクリーズ王のセリフは、幸せな未来予想図を描きます。
「ペンタポリスで娘の結婚式を行い、我々はペンタポリスで余生を送り、ツロの統治は娘と婿殿に任せよう」
で、アンティオケの最初のナゾナゾになります。
ガワーが、よき人びとにより、よき国家が形成されていく流れを丁寧に語っているだけに、
君主とヘリケーナスが国を出て最低3カ月たっていて、その間、海で風に流されていたわけですが、
エスカニーズ君は、無事にツロを守れているのか?今も、政権狙う人もなく、今もツロは安全なのか?
サイモニディーズ王の訃報は、再会したセーザの情報ですが、
よき後継者が、今、ペンタポリスを守れているのか?無事に余生を送れるのか?
ライシマカス様は、ミティリーニの太守ですが、これは、区長レベルでよいと考えるとしても、ここのよき後継者はいるのか?ミティリーニを立ち去って問題ないのか?
ライシマカスは、永久に、浮気な風俗大好き人間に戻らずにすむのか?
ラストのガワーの話では、フィロテンちゃんの安否はどうなのか?今、孤児なのか?
また、ゼロからの再出発にはならないだろうか?
無粋ですが
ナゾナゾで始まり、謎で終わる仕掛けのようで、心配で気になります。
でも、ダイアナ様もいるし、よい国を作る領主の物語だから大丈夫なんでしょうね?
次回は、12月14日土曜日
「超訳 オセロー」です。よろしくどうぞ!
Lonely Shakespeare Dramaとしましては、
心配ごとがあるので、後説させていただきます。
ラストのペリクリーズ王のセリフは、幸せな未来予想図を描きます。
「ペンタポリスで娘の結婚式を行い、我々はペンタポリスで余生を送り、ツロの統治は娘と婿殿に任せよう」
で、アンティオケの最初のナゾナゾになります。
ガワーが、よき人びとにより、よき国家が形成されていく流れを丁寧に語っているだけに、
君主とヘリケーナスが国を出て最低3カ月たっていて、その間、海で風に流されていたわけですが、
エスカニーズ君は、無事にツロを守れているのか?今も、政権狙う人もなく、今もツロは安全なのか?
サイモニディーズ王の訃報は、再会したセーザの情報ですが、
よき後継者が、今、ペンタポリスを守れているのか?無事に余生を送れるのか?
ライシマカス様は、ミティリーニの太守ですが、これは、区長レベルでよいと考えるとしても、ここのよき後継者はいるのか?ミティリーニを立ち去って問題ないのか?
ライシマカスは、永久に、浮気な風俗大好き人間に戻らずにすむのか?
ラストのガワーの話では、フィロテンちゃんの安否はどうなのか?今、孤児なのか?
また、ゼロからの再出発にはならないだろうか?
無粋ですが
ナゾナゾで始まり、謎で終わる仕掛けのようで、心配で気になります。
でも、ダイアナ様もいるし、よい国を作る領主の物語だから大丈夫なんでしょうね?
次回は、12月14日土曜日
「超訳 オセロー」です。よろしくどうぞ!
11月3日日曜日
チャリさま
コメントありがとうございます。
それはおめでたいです。
座員一同から、心よりお祝い申し上げます。
おめでとうございます!よきお年を〜!
コメントありがとうございます。
それはおめでたいです。
座員一同から、心よりお祝い申し上げます。
おめでとうございます!よきお年を〜!
11月3日日曜日 ペリクリーズ御礼
みなさま、ご来場、
どうもありがとうございました!
次回は、12月14日、「超訳 オセロー」です。
これは、シェイクスピア4大悲劇の1つです。
2020年1月11日は、「超訳 アテネのタイモン」です。これは、楠ベストセレクションNO1です。
寒くなってきましたね。
みなさま、お身体、お大事に!
どうもありがとうございました!
次回は、12月14日、「超訳 オセロー」です。
これは、シェイクスピア4大悲劇の1つです。
2020年1月11日は、「超訳 アテネのタイモン」です。これは、楠ベストセレクションNO1です。
寒くなってきましたね。
みなさま、お身体、お大事に!
| ホーム |