10月30日水曜日 ペリクリーズ16
「超訳ペリクリーズ」は、
11月2日.浅草リトルシアター7時からです。
開場は、15分前です。
ガワーと、サッフォーと、シェイクスピアが
結集しています。
これは、泣きます。
お時間ありましたら、よろしくどうぞ!
11月2日.浅草リトルシアター7時からです。
開場は、15分前です。
ガワーと、サッフォーと、シェイクスピアが
結集しています。
これは、泣きます。
お時間ありましたら、よろしくどうぞ!
10月28日月曜日 ペリクリーズ15
セリモン博士の名前は、
CERIMON
ラテン語で、神聖、畏敬、典礼儀式
CAERIMONIAを、シャレている
現代の、ceremonyセレモニー
の、語源ですね。
この人が登場すると、神々が近くにいます。
みなさま、お身体お大事に!
CERIMON
ラテン語で、神聖、畏敬、典礼儀式
CAERIMONIAを、シャレている
現代の、ceremonyセレモニー
の、語源ですね。
この人が登場すると、神々が近くにいます。
みなさま、お身体お大事に!
10月26日土曜日 ペリクリーズ14
セリモン博士のいるところは、エフェサスです。あの完璧な喜劇
「間違いの喜劇」で、エフェサスとセリフで
言ってたから、超訳では統一しました。
高校生用の辞書では、出てません。
他の表記で、エペソス
聖書では、エペソ
地理の本では、エフェソス
と、あるのを見ましたが、
まぎらわしいですね。
が、
音で判断するのは、
シェイクスピア的でもあります。
みなさま、おからだお大事に!
「間違いの喜劇」で、エフェサスとセリフで
言ってたから、超訳では統一しました。
高校生用の辞書では、出てません。
他の表記で、エペソス
聖書では、エペソ
地理の本では、エフェソス
と、あるのを見ましたが、
まぎらわしいですね。
が、
音で判断するのは、
シェイクスピア的でもあります。
みなさま、おからだお大事に!
10月25日金曜日 ペリクリーズ13
通信がお手元に届いたみなさまへ。
見開き中央の、ペンタポリスのおよその位置は、の方です。
まぎらわしくて、すいませんでした!
修正した通信を、本番の時に、お渡しします。
ギリシアの神々のいるところを巡っています。
また、なぜ、ペリクリーズが、2幕1場でサイモニディーズという名前に反応するのか?
昔のギリシアの抒情詩人の名前だから
と思われます。
見開き中央の、ペンタポリスのおよその位置は、の方です。
まぎらわしくて、すいませんでした!
修正した通信を、本番の時に、お渡しします。
ギリシアの神々のいるところを巡っています。
また、なぜ、ペリクリーズが、2幕1場でサイモニディーズという名前に反応するのか?
昔のギリシアの抒情詩人の名前だから
と思われます。
10月22日火曜日ペリクリーズ12
前半は、一風変わった形ですが、
舞台がミティリーニの4幕以下
後半になりますと、完全に、
いつものシェイクスピアです。
海で離散した父と母と娘は、それぞれ
光と闇の人生行路を進み、
女神ダイアナの導きにより、
エフェサスの神殿で家族は再会し、
一家の人生は再生します。
よき人々が、曇りのない
晴れ晴れとした幸せにたどり着く、
最高に幸せなシェイクスピア劇です。
舞台がミティリーニの4幕以下
後半になりますと、完全に、
いつものシェイクスピアです。
海で離散した父と母と娘は、それぞれ
光と闇の人生行路を進み、
女神ダイアナの導きにより、
エフェサスの神殿で家族は再会し、
一家の人生は再生します。
よき人々が、曇りのない
晴れ晴れとした幸せにたどり着く、
最高に幸せなシェイクスピア劇です。
10月19日土曜日 ペリクリーズ11
4幕以下、
マリーナ姫のステキな物語です。
嵐の海で生まれた主人公の娘は、
タルソでクリーオン知事の養女となっています。
芸術の才能を持って生まれたマリーナ姫は、
人々に愛されます。が、
クリーオン知事にも娘があります。
娘同士は仲良しなんだけど、
我が子を大事に思う
妻のダイオナイザが、
娘を影にする養女マリーナの名声を妬み、
刺客を雇って姫殺害を目論みます。
ここでいきなり海賊が現れ、え?という展開で、
命は助かりますが、
姫は海賊にさらわれ、ミティリーニの女郎屋に売られてしまいます。
マリーナ姫のステキな物語です。
嵐の海で生まれた主人公の娘は、
タルソでクリーオン知事の養女となっています。
芸術の才能を持って生まれたマリーナ姫は、
人々に愛されます。が、
クリーオン知事にも娘があります。
娘同士は仲良しなんだけど、
我が子を大事に思う
妻のダイオナイザが、
娘を影にする養女マリーナの名声を妬み、
刺客を雇って姫殺害を目論みます。
ここでいきなり海賊が現れ、え?という展開で、
命は助かりますが、
姫は海賊にさらわれ、ミティリーニの女郎屋に売られてしまいます。
10月18日金曜日 ペリクリーズ10
元のネタは、
シェイクスピア以前のイギリスの詩人
ジョン・ガワー
Confessio amantis
恋人たちの告解
伊藤正義訳、篠崎書林です。
図書館には、南千住も北千住も
ありませんでした。
古本を扱うところで、うまくいくと、
見つかる可能性があるというくらいで、
ネットでは、高価で出品されています。
そういう私も、読めていません。
シェイクスピア以前のイギリスの詩人
ジョン・ガワー
Confessio amantis
恋人たちの告解
伊藤正義訳、篠崎書林です。
図書館には、南千住も北千住も
ありませんでした。
古本を扱うところで、うまくいくと、
見つかる可能性があるというくらいで、
ネットでは、高価で出品されています。
そういう私も、読めていません。
10月17日木曜日 ペリクリーズ9
1幕から2幕が、シェイクスピアにしちゃあなんかへん。という場面がところどころありまして、
第3幕から、なんかいつものシェイクスピアになってきた!という流れになっています。
海上で再び嵐にあい、お姫様が生まれますが、妻セーザは出産で亡くなり、亡骸は箱におさめられ
海に葬られます。
主人公は子供をマリーナと名付けてタルソのクリーオン知事に預け、祖国ツロに向かいます。
セーザの箱が、エフェサスの海岸に打ち上げられ、セリモン博士の家で、妻セーザは蘇りますが、夫に会えないなら神様につかえようと、エフェサスダイアナ神殿の巫女になります。
こうして家族は、地中海をはさんで離散します。
第4幕、クリーオン知事邸で成長したマリーナ姫の物語が始まります。
第3幕から、なんかいつものシェイクスピアになってきた!という流れになっています。
海上で再び嵐にあい、お姫様が生まれますが、妻セーザは出産で亡くなり、亡骸は箱におさめられ
海に葬られます。
主人公は子供をマリーナと名付けてタルソのクリーオン知事に預け、祖国ツロに向かいます。
セーザの箱が、エフェサスの海岸に打ち上げられ、セリモン博士の家で、妻セーザは蘇りますが、夫に会えないなら神様につかえようと、エフェサスダイアナ神殿の巫女になります。
こうして家族は、地中海をはさんで離散します。
第4幕、クリーオン知事邸で成長したマリーナ姫の物語が始まります。
10月15日火曜日 ペリクリーズ8
海上で嵐に会い、すべてを失った主人公が
流れついたのが、ペンタポリスです。
よき領主は、よき漁師に助けられ、
この国のよき王様、サイモニディーズの
王女セーザの誕生日を祝う馬上試合に参加、
チャンピオンとなり、
王女と結婚。妻は懐妊。
祖国ツロからは
アンタイオカスによる攻撃の危険がなくなったと
朗報が届き、
主人公は妻を伴い、祖国を目指して再び海へ。
ここまでが1幕〜2幕です。
「超訳 ペリクリーズ」は、11月2日土曜日です。
今後の、浅草リトルシアターの日にちです。
12月14日土曜日 超訳 オセロー
(リクエストにお答えして)
1月11日土曜日
たぶん、超訳 アテネのタイモン
(楠ベストセレクションNO1)
2月のどこか土曜日 超訳 ジョン王
(楠ベストセレクションNO3)
3月のどこか土曜日 超訳 エドワード三世
(新作)
よろしくお願いします!
流れついたのが、ペンタポリスです。
よき領主は、よき漁師に助けられ、
この国のよき王様、サイモニディーズの
王女セーザの誕生日を祝う馬上試合に参加、
チャンピオンとなり、
王女と結婚。妻は懐妊。
祖国ツロからは
アンタイオカスによる攻撃の危険がなくなったと
朗報が届き、
主人公は妻を伴い、祖国を目指して再び海へ。
ここまでが1幕〜2幕です。
「超訳 ペリクリーズ」は、11月2日土曜日です。
今後の、浅草リトルシアターの日にちです。
12月14日土曜日 超訳 オセロー
(リクエストにお答えして)
1月11日土曜日
たぶん、超訳 アテネのタイモン
(楠ベストセレクションNO1)
2月のどこか土曜日 超訳 ジョン王
(楠ベストセレクションNO3)
3月のどこか土曜日 超訳 エドワード三世
(新作)
よろしくお願いします!
10月14日月曜日 ペリクリーズ7
祖国を出た主人公の逃亡先は、タルソです。
タルソは、没落したビンボー国です。
クリーオン知事と、妻ダイオナイザが
愚痴を言いあうなか、ペリクリーズが
大勢の部下を伴い
援助と称して上陸します。
目的は地味な日陰の国に、かくれる為です。
パンに困っているタルソ国に小麦を援助し、
歓迎され、人びとに愛されますが、
タルソの再建に活躍しすぎた主人公は、
忠臣ヘリケーナスの祖国からの
タルソも危険、という情報により、
海に逃れます。
タルソは、没落したビンボー国です。
クリーオン知事と、妻ダイオナイザが
愚痴を言いあうなか、ペリクリーズが
大勢の部下を伴い
援助と称して上陸します。
目的は地味な日陰の国に、かくれる為です。
パンに困っているタルソ国に小麦を援助し、
歓迎され、人びとに愛されますが、
タルソの再建に活躍しすぎた主人公は、
忠臣ヘリケーナスの祖国からの
タルソも危険、という情報により、
海に逃れます。