8月31日土曜日 シンベリン⑥
東京は、熱帯から急激に、秋の夜みたいです。
みなさまお元気ですか?
シンベリンは古代ブリテン国王です。
シェィクスピア劇には、
タイトルの人物が、主役だろうと当然思うのに
主役の活躍を
ぜんぜんしない
と、いうのがあります。その構造になってます。
近いのは「ジュリアス・シーザー」でしょうか。
まわりが、主役級の活躍をします。
小さな物語の主役がたくさんまわりを囲んで
全体が、「シンベリンの国家」
と、いう
ポエム&交響曲になっております。
みなさま、お身体、おだいじに!
みなさまお元気ですか?
シンベリンは古代ブリテン国王です。
シェィクスピア劇には、
タイトルの人物が、主役だろうと当然思うのに
主役の活躍を
ぜんぜんしない
と、いうのがあります。その構造になってます。
近いのは「ジュリアス・シーザー」でしょうか。
まわりが、主役級の活躍をします。
小さな物語の主役がたくさんまわりを囲んで
全体が、「シンベリンの国家」
と、いう
ポエム&交響曲になっております。
みなさま、お身体、おだいじに!
8月18日日曜日 シンベリン⑤
前回の「ツッコミ不在」について
もう少しわかりやすくご説明します。
登場人物のほとんどが、
「それ、変でしょう」
「ちょっと待ちなさいよ」
「やばくないですか」
「あなたが変ですよ」
と、客席からツッコミたくなる
(つまり)
私が、自分で演ってて、ツッコミたくなる
人達がすらすらと誰にも止められたり、
助言されることもなく勝手に活躍し続け、
最後に、シンベリン王が、
(1幕〜4幕まで、
さんざん、ツッコミのタイミングを
のがしつづけた国の代表が、)
「知らなかったー!」
と、究極の自分ツッコミを
するのが、5幕の大詰めになります。
たいへんおもしろいです。
もう少しわかりやすくご説明します。
登場人物のほとんどが、
「それ、変でしょう」
「ちょっと待ちなさいよ」
「やばくないですか」
「あなたが変ですよ」
と、客席からツッコミたくなる
(つまり)
私が、自分で演ってて、ツッコミたくなる
人達がすらすらと誰にも止められたり、
助言されることもなく勝手に活躍し続け、
最後に、シンベリン王が、
(1幕〜4幕まで、
さんざん、ツッコミのタイミングを
のがしつづけた国の代表が、)
「知らなかったー!」
と、究極の自分ツッコミを
するのが、5幕の大詰めになります。
たいへんおもしろいです。
8月14日水曜日 シンベリン④
Lonely Shakespeare Dramaの勝手な
解釈だけで、解説しております。
シェイクスピアは、悲劇喜劇を問わず
我が国にギャグの大系を残しています。
「シンベリン」は、特殊な構造なので、
有名ではないです。
名作とは、有名をクリアしたから名作です。
みんなにわかりやすいものが、名作です。
ギャグの構造から、特殊な、といいますのは、
「ずうっと、ツッコミ不在劇」
ツッコミが活躍するのは、
ラスボスの、というか、やっと主役の出番
5幕のシンベリンです。
1幕から4幕までは、タイトルの主役の王様は、
ヘンリー6世のように、
なんにもやっていません。
みなさま、おからだ、おだいじに!
解釈だけで、解説しております。
シェイクスピアは、悲劇喜劇を問わず
我が国にギャグの大系を残しています。
「シンベリン」は、特殊な構造なので、
有名ではないです。
名作とは、有名をクリアしたから名作です。
みんなにわかりやすいものが、名作です。
ギャグの構造から、特殊な、といいますのは、
「ずうっと、ツッコミ不在劇」
ツッコミが活躍するのは、
ラスボスの、というか、やっと主役の出番
5幕のシンベリンです。
1幕から4幕までは、タイトルの主役の王様は、
ヘンリー6世のように、
なんにもやっていません。
みなさま、おからだ、おだいじに!
8月12日月曜日 シンベリン③
これは、お話と登場人物が、
ややこしいです。
みつか通信も
8月号と9月号に渡って連載にします。
私の、ピンときたところを、
ここに書いてみますが、
あくまで、私の想像です。
ヒロインのお姫様の名前ですが、
IMOGEN
欧米には、実際にある女性名前です。が
近い言葉に、ビートルズの名曲
IMAGINE
意味=想像する。が、あります。
イメージ、っていう和製英語の元ですね。
ビートルズの詩は、国境のない世界を想像して、愛と平和に共存しよう。みたいな内容です。
シェイクスピアの時代に
この言葉が存在していたら、
または、シェイクスピアが、
この言葉を作った可能性があるかもしれない。
とすれば、
おもしろダジャレだなあと思います。
想像ですがね〜。
ややこしいです。
みつか通信も
8月号と9月号に渡って連載にします。
私の、ピンときたところを、
ここに書いてみますが、
あくまで、私の想像です。
ヒロインのお姫様の名前ですが、
IMOGEN
欧米には、実際にある女性名前です。が
近い言葉に、ビートルズの名曲
IMAGINE
意味=想像する。が、あります。
イメージ、っていう和製英語の元ですね。
ビートルズの詩は、国境のない世界を想像して、愛と平和に共存しよう。みたいな内容です。
シェイクスピアの時代に
この言葉が存在していたら、
または、シェイクスピアが、
この言葉を作った可能性があるかもしれない。
とすれば、
おもしろダジャレだなあと思います。
想像ですがね〜。
8月11日日曜日 シンベリン②
これは、喜劇のジャンルではありません。
そして、悲劇のジャンルでもありません。
悲劇と思わせ、喜劇に転じる
観客を愉快にだます、巧妙な喜劇です。
だましの交響曲です。
有名なシェイクスピア劇
リア、ロミジュリ、から騒ぎ、という
悲劇も喜劇も、ギャグの
クオリティは、シェイクスピアは
すばらしいんですが、
これは、抜群ですよ。
そして、悲劇のジャンルでもありません。
悲劇と思わせ、喜劇に転じる
観客を愉快にだます、巧妙な喜劇です。
だましの交響曲です。
有名なシェイクスピア劇
リア、ロミジュリ、から騒ぎ、という
悲劇も喜劇も、ギャグの
クオリティは、シェイクスピアは
すばらしいんですが、
これは、抜群ですよ。
8月10日土曜日 シンベリン①
暑中というより、
酷暑のお見舞いを申し上げます。
「シンベリン」は、あんまり有名ではない
シェイクスピア劇ですが、
楠ベストセレクションNo.4です。
「楠ベストセレクション」
1.アテネのタイモン
2.トロイラスとクレシダ
3.ジョン王
4.シンベリン
5.ペリクリーズ
6.尺には尺を
と、いう感じです。
これらは、内容と構造が
いくつもの名作と比べますと、
一般的ではないです。
選びました基準は、ギャグ中心です。
劇のギャグがわからないと
見てもつまんないことになります。
これらは、演芸におけます変化球やら意外性
という、手法をシェイクスピアが編み出した
(構成した.の方がいいかも)
ギャグの古典です。
酷暑のお見舞いを申し上げます。
「シンベリン」は、あんまり有名ではない
シェイクスピア劇ですが、
楠ベストセレクションNo.4です。
「楠ベストセレクション」
1.アテネのタイモン
2.トロイラスとクレシダ
3.ジョン王
4.シンベリン
5.ペリクリーズ
6.尺には尺を
と、いう感じです。
これらは、内容と構造が
いくつもの名作と比べますと、
一般的ではないです。
選びました基準は、ギャグ中心です。
劇のギャグがわからないと
見てもつまんないことになります。
これらは、演芸におけます変化球やら意外性
という、手法をシェイクスピアが編み出した
(構成した.の方がいいかも)
ギャグの古典です。
8月7日水曜日 十二夜そのあとつけたし
ミカエルさまコメントありがとうございます。
岩波ですね。
フェービアン突然登場しますので
大衆演劇パターンですと、
ご近所さん役の、
ちょっとした人気役者が
ここだけ担当。
で、出るんだ。
と、考えてました。
真相は、定かではないに決まってるのですが、
フェービアンの名前が、
語源はローマの将軍ですから、
言葉の音楽としては、
あるといいなぁ、という役ではないか
とも思われます。
みなさま、おからだおだいじに!
岩波ですね。
フェービアン突然登場しますので
大衆演劇パターンですと、
ご近所さん役の、
ちょっとした人気役者が
ここだけ担当。
で、出るんだ。
と、考えてました。
真相は、定かではないに決まってるのですが、
フェービアンの名前が、
語源はローマの将軍ですから、
言葉の音楽としては、
あるといいなぁ、という役ではないか
とも思われます。
みなさま、おからだおだいじに!
8月5日月曜日 十二夜御礼
土曜日は、どうもありがとうございました!
後説になりますが
全体が、テレビ局ラジオ局の構造です。
全員、ヘンでしたが、
何回やっても、この話は、
他の人が自分中心すぎなせいで、
アントーニオの自己犠牲の生き方が
一番、なんで?って思います。
次回は、「超訳シンベリン」
10月5日土曜日です。
楠ベストセレクションNo.4
登場人物全員犯罪者
すごいヘンな古典ミステリーです。
気温が
暑中お見舞いどころじゃあないですね。
熱中お見舞い申し上げます。
5分に一回水を飲んでくださいね〜
みなさま、おからだおだいじに!
後説になりますが
全体が、テレビ局ラジオ局の構造です。
全員、ヘンでしたが、
何回やっても、この話は、
他の人が自分中心すぎなせいで、
アントーニオの自己犠牲の生き方が
一番、なんで?って思います。
次回は、「超訳シンベリン」
10月5日土曜日です。
楠ベストセレクションNo.4
登場人物全員犯罪者
すごいヘンな古典ミステリーです。
気温が
暑中お見舞いどころじゃあないですね。
熱中お見舞い申し上げます。
5分に一回水を飲んでくださいね〜
みなさま、おからだおだいじに!
8月3日土曜日 十二夜Ⅻ
十二夜ですから、12まで書くと
オシャレでしょう?
「ナルシシズム症候群」とは、
ちょっと前に、現代用語として
流行った言葉です。
いま、ネットでは、
「自己愛性パーソナル障害」
という言葉になってます。
いや、そんなに、障害というほど、
たいへんではないはずです。
この話は、人に迷惑をかける人だらけです。
誰でも、持っていて、調節は可能
言葉は変わるが人間にはつきもの
個人に多少、必要な分野と思います。
7時からです。お待ちしております!
オシャレでしょう?
「ナルシシズム症候群」とは、
ちょっと前に、現代用語として
流行った言葉です。
いま、ネットでは、
「自己愛性パーソナル障害」
という言葉になってます。
いや、そんなに、障害というほど、
たいへんではないはずです。
この話は、人に迷惑をかける人だらけです。
誰でも、持っていて、調節は可能
言葉は変わるが人間にはつきもの
個人に多少、必要な分野と思います。
7時からです。お待ちしております!
8月2日金曜日 十二夜Ⅺ
「ヴァイオラとセバスチャン」
双子の兄妹、このお話の主役です。
ヴァイオラは、嵐の海で兄とはぐれて
イリリアの地に上陸し、
兄のマネして生きようと、男装してオーシーノー公爵のとこに就職します。
この上司は、オリビア姫に夢中で、
仕事の依頼は、彼女くどけ。
オリビア姫は、公爵に興味ないけど、
くどきにきた使いの男の子が
美人カッコ自分。に興味しめさないんで
(ヴァイオラは男の子のフリした女の子だからね)
プライド傷つき、即、恋をしておっかけだす。
ヴァイオラは、兄のマネすれば仕事でうまく出世できると思ったら、公爵に恋してしまい、仕事先では、オリビアに恋されてしまい、仕事がカラ回り、逃げ回る。
めんどくさい三角関係っていう構造のギャグです。
ヴァイオラの双子の兄セバスチャンは、
無敵のキャラクターです。
双子の兄妹、このお話の主役です。
ヴァイオラは、嵐の海で兄とはぐれて
イリリアの地に上陸し、
兄のマネして生きようと、男装してオーシーノー公爵のとこに就職します。
この上司は、オリビア姫に夢中で、
仕事の依頼は、彼女くどけ。
オリビア姫は、公爵に興味ないけど、
くどきにきた使いの男の子が
美人カッコ自分。に興味しめさないんで
(ヴァイオラは男の子のフリした女の子だからね)
プライド傷つき、即、恋をしておっかけだす。
ヴァイオラは、兄のマネすれば仕事でうまく出世できると思ったら、公爵に恋してしまい、仕事先では、オリビアに恋されてしまい、仕事がカラ回り、逃げ回る。
めんどくさい三角関係っていう構造のギャグです。
ヴァイオラの双子の兄セバスチャンは、
無敵のキャラクターです。