7月31日水曜日 十二夜⑨
ミカエルさま、コメントありがとうございます。
喜劇の黄金比ですと、
マルヴォーリオ役の俳優は
フィナーレで、道化フェステ役と
手をつないで登場して、
一発ギャグをサービスして
くれるのが理想ですね〜
「マルヴォーリオ」
オリビア邸の敏腕執事。
人前で笑ったことがないハードボイルド。
オリビアの叔父さんサー・トービー一味が
ターゲットにして、いじる。
喜劇の黄金比ですと、
マルヴォーリオ役の俳優は
フィナーレで、道化フェステ役と
手をつないで登場して、
一発ギャグをサービスして
くれるのが理想ですね〜
「マルヴォーリオ」
オリビア邸の敏腕執事。
人前で笑ったことがないハードボイルド。
オリビアの叔父さんサー・トービー一味が
ターゲットにして、いじる。
7月30日火曜日 十二夜⑧
暑中お見舞い申し上げます
極端な季節のうつりかわりで
カゼひきますから、
冷房消さないで
寝てはいけませんからね〜
シェイクスピアの劇に、よくあるのは
本編のお話と、
脇筋といわれるもうひとつの話があります。
2時間のお芝居にしますと、内容は、最低
ふたつの公演にできるくらい
最高もっとできますくらい
充実しています。
「十二夜」は、脇筋というのが
本編を食ってしまう勢いです。
「お笑い」というテーマでは、本編
抜いてしまうでしょう。
マルヴォーリオというキャラクターが、
濃いです。
極端な季節のうつりかわりで
カゼひきますから、
冷房消さないで
寝てはいけませんからね〜
シェイクスピアの劇に、よくあるのは
本編のお話と、
脇筋といわれるもうひとつの話があります。
2時間のお芝居にしますと、内容は、最低
ふたつの公演にできるくらい
最高もっとできますくらい
充実しています。
「十二夜」は、脇筋というのが
本編を食ってしまう勢いです。
「お笑い」というテーマでは、本編
抜いてしまうでしょう。
マルヴォーリオというキャラクターが、
濃いです。
7月28日日曜日 十二夜⑦
ミカエルさま、コメントありがとうございます。
チャリさま、コメントありがとうございます。
「シンベリン」は、まだ
自分で意味不明な箇所が多数あります。
なぜ、ミルフォードなのか?とか
なぜ、舌を噛みそうな名前の人が多いのか?
など、わかりやすくできるようめざしますね〜
「サー・トービー・ベルチ」
伯爵令嬢オリビアの叔父さん。
アホのサー・アンドルーを金ヅルに
姪っ子のオリビア邸に居候してる、迷惑な、
騎士道の風上にもおけない飲んだくれの遊び人。
「ヘンリー4世」の、サー・ジョン・フォルスタッフにタイプが似ていますが、
サー・ジョンは、酒飲みながら、
哲学的へ理屈を語り、逆さま賢者ギャグのような人物です。
サー・トービーは、パンクスです。
酒飲みながら、騒ぐ、笑う、発散する。
あきたらやめる。
この人の彼女、オリビア姫の侍女の
マライアさんは、
この人笑わせるのをライフワークのようにしてる、バラエティ仕掛け人
お笑いの聖母です。
チャリさま、コメントありがとうございます。
「シンベリン」は、まだ
自分で意味不明な箇所が多数あります。
なぜ、ミルフォードなのか?とか
なぜ、舌を噛みそうな名前の人が多いのか?
など、わかりやすくできるようめざしますね〜
「サー・トービー・ベルチ」
伯爵令嬢オリビアの叔父さん。
アホのサー・アンドルーを金ヅルに
姪っ子のオリビア邸に居候してる、迷惑な、
騎士道の風上にもおけない飲んだくれの遊び人。
「ヘンリー4世」の、サー・ジョン・フォルスタッフにタイプが似ていますが、
サー・ジョンは、酒飲みながら、
哲学的へ理屈を語り、逆さま賢者ギャグのような人物です。
サー・トービーは、パンクスです。
酒飲みながら、騒ぐ、笑う、発散する。
あきたらやめる。
この人の彼女、オリビア姫の侍女の
マライアさんは、
この人笑わせるのをライフワークのようにしてる、バラエティ仕掛け人
お笑いの聖母です。
7月26日金曜日 閑話です
10月5日土曜日が、次回の
浅草リトルシアターです。
「超訳シンベリン」をやろうかな、と
考えています。
登場人物全員、
犯行の重さは大小あれども
なんかの犯罪者
シンベリンは、王様ですが、
活躍するのは、まわりの犯罪者です。
台風が来てるようですね。
みなさまおからだ、おだいじに
浅草リトルシアターです。
「超訳シンベリン」をやろうかな、と
考えています。
登場人物全員、
犯行の重さは大小あれども
なんかの犯罪者
シンベリンは、王様ですが、
活躍するのは、まわりの犯罪者です。
台風が来てるようですね。
みなさまおからだ、おだいじに
7月25日木曜日 十二夜⑥
初演の2004年に、ナルシシズム症候群という
言葉がありまして、いまは自己愛性パーソナル〜
という学名のような言葉もありますが、
この頃の症候群という意味は、
自分大好き人間とか、かまってちゃん
の、レベルだと思います。
公爵とオリビア姫は完全これです。
意思の疎通するスキなしです。
間に入ってジタバタする
ヴァイオラの、
後半やっと登場する
双子の兄セバスチャンは、
これの完成形でして、
ヴァイオラは、兄の真似して
その域を目指しているようですが、
公爵とオリビア姫にはかないません。
このお話は、全員、私こそスター、の人が
集まった、バラエティ番組のようです。
真のスターはセバスチャンで
彗星のように現れた
一躍大スターがマルヴォーリオというわけです。
言葉がありまして、いまは自己愛性パーソナル〜
という学名のような言葉もありますが、
この頃の症候群という意味は、
自分大好き人間とか、かまってちゃん
の、レベルだと思います。
公爵とオリビア姫は完全これです。
意思の疎通するスキなしです。
間に入ってジタバタする
ヴァイオラの、
後半やっと登場する
双子の兄セバスチャンは、
これの完成形でして、
ヴァイオラは、兄の真似して
その域を目指しているようですが、
公爵とオリビア姫にはかないません。
このお話は、全員、私こそスター、の人が
集まった、バラエティ番組のようです。
真のスターはセバスチャンで
彗星のように現れた
一躍大スターがマルヴォーリオというわけです。
7月24日水曜日 十二夜⑤
「ヴァイオラとオリビア姫」
いくつかの物語が、
十二夜のなかにあります。
オリビア姫は、イリリアの
父と兄を失った伯爵令嬢です。
公爵が、彼女に夢中で、一年中
なんにも手につかないくらい
恋焦がれている人です。
オリビア姫は、一年中、喪中で
公爵の誘いをお断りしている美女です。
ヴァイオラは、嵐で
この地に上陸した、よそものです。
ヴァイオラは、生きるために男装し、
この地で公爵の部下となり
男子のフリして
キャリアを目指しますが、すぐ
公爵に惚れてしまいます。
だが、公爵の唯一の仕事の依頼は
オリビア姫へのラブメッセンジャーです。
オリビア姫のOKとるのが任務です。
が、オリビア姫は、公爵に全然興味なく、
(女の子が偽装していると知らず)
メッセンジャーの男の子に惚れてしまい、
積極的ラブアピールをはじめます。
ヴァイオラは、
キャリアを目指し、忠実に仕事しながら、
この仕事、ぜったい、成立しない。
という悪循環の中、
ジタバタする。
ってのが、ひとつのエピソードです。
いくつかの物語が、
十二夜のなかにあります。
オリビア姫は、イリリアの
父と兄を失った伯爵令嬢です。
公爵が、彼女に夢中で、一年中
なんにも手につかないくらい
恋焦がれている人です。
オリビア姫は、一年中、喪中で
公爵の誘いをお断りしている美女です。
ヴァイオラは、嵐で
この地に上陸した、よそものです。
ヴァイオラは、生きるために男装し、
この地で公爵の部下となり
男子のフリして
キャリアを目指しますが、すぐ
公爵に惚れてしまいます。
だが、公爵の唯一の仕事の依頼は
オリビア姫へのラブメッセンジャーです。
オリビア姫のOKとるのが任務です。
が、オリビア姫は、公爵に全然興味なく、
(女の子が偽装していると知らず)
メッセンジャーの男の子に惚れてしまい、
積極的ラブアピールをはじめます。
ヴァイオラは、
キャリアを目指し、忠実に仕事しながら、
この仕事、ぜったい、成立しない。
という悪循環の中、
ジタバタする。
ってのが、ひとつのエピソードです。
7月23日火曜日 夏はもうすぐ 十二夜④
「オーシーノー公爵」
我が国の代表が、恋にうつつを抜かしていたら
大騒ぎになりますが、
異界イリリアの代表は、恋に生き恋に死んでる
中2病です。
公爵という肩書きはあるけど
一度だけ使った高級サーフボードを
10個くらい官邸前に並べている
髪サラッサラのもうすぐ中年
丘サーファーと
想像してください。
一年中、高級アロハシャツを
着用しています。
女子にはモテます。
我が国の代表が、恋にうつつを抜かしていたら
大騒ぎになりますが、
異界イリリアの代表は、恋に生き恋に死んでる
中2病です。
公爵という肩書きはあるけど
一度だけ使った高級サーフボードを
10個くらい官邸前に並べている
髪サラッサラのもうすぐ中年
丘サーファーと
想像してください。
一年中、高級アロハシャツを
着用しています。
女子にはモテます。
7月23日火曜日 十二夜③
舞台はアドリア海に臨むイリリアです。
古代ローマの時代に存在し、消滅した、
とのことです。この架空の都市で、
十二夜のメンバーが大騒ぎっていう構造は、
はなっから、異界ですね。
公爵が登場して、最初にいうセリフが、
「音楽」です。
公爵は、公務をしている様子はなく、
音楽を聴いて、恋に悩んでいるおかしな人です。
この異界では、恋と音楽とお笑いが
生活のすべてなんですよ。
古代ローマの時代に存在し、消滅した、
とのことです。この架空の都市で、
十二夜のメンバーが大騒ぎっていう構造は、
はなっから、異界ですね。
公爵が登場して、最初にいうセリフが、
「音楽」です。
公爵は、公務をしている様子はなく、
音楽を聴いて、恋に悩んでいるおかしな人です。
この異界では、恋と音楽とお笑いが
生活のすべてなんですよ。
7月20日土曜日 十二夜②
本日は足立の花火大会でした。
地下鉄で浴衣の女の子が行き来していて
花火見に行くのですね。
私は音だけきいただけですが、
夏が近いな
と、嬉しくなります。
十二夜は、知識がなかったせいで
なんでか、2004年夏に初演しております
夏の十二夜になっています
ですが、いま、読み返しても、この話、
夏っぽいです。
シェイクスピアは、長い冬を真夏にする
言葉のマジックを行ったと思われます。
配役について。ミカエルさま
マニアックすぎの解説なもので
本編で説明しないと思われますので
この場で、追伸です。
ヘンリー・ボリングブルックを
演じたハードボイルドが、
マルヴォーリオを、担当しております。
地下鉄で浴衣の女の子が行き来していて
花火見に行くのですね。
私は音だけきいただけですが、
夏が近いな
と、嬉しくなります。
十二夜は、知識がなかったせいで
なんでか、2004年夏に初演しております
夏の十二夜になっています
ですが、いま、読み返しても、この話、
夏っぽいです。
シェイクスピアは、長い冬を真夏にする
言葉のマジックを行ったと思われます。
配役について。ミカエルさま
マニアックすぎの解説なもので
本編で説明しないと思われますので
この場で、追伸です。
ヘンリー・ボリングブルックを
演じたハードボイルドが、
マルヴォーリオを、担当しております。
7月19日金曜日 十二夜について
ミカエルさま
コメントありがとうございます
こいつは誰だ?っていうくらい
カッコイイ、ハードボイルド専門の
役者がマルヴォーリオを
やっていますよ
コメントありがとうございます
こいつは誰だ?っていうくらい
カッコイイ、ハードボイルド専門の
役者がマルヴォーリオを
やっていますよ