11月30日木曜日 トロイラスとクレシダ⑲
物語解説5
あらすじです。
ハンパなるキューピッド、パンダラスさんがトロイラス君と姪っ子クレシダをくっつけて、
仲人役でみなさんに(神様に)喜ばれようとしています。
彼の作業は、おそらく16世紀のポン引きのパロディです。
客をじらして、喋りまくって、値をつり上げて、客が取れたら、セッティングして、暖房もってきて、あれこれ骨折る仕事です。
ハンパなキューピッド作業が進むなか
メイン舞台はトロイ戦争です。
それぞれのハンパな会議とハンパな戦略が実行されます。
同時に、トロイラスとクレシダのハンパな恋愛劇が進行します。
この劇が難しそうに見えるのは、セリフが理屈だらけで漢字がえらい多いからだと思うのですが
情けないラストに向かう膨大な前フリです。
トロイラスとクレシダは、ロミ&ジュリのように、トロイとギリシア、両軍に引き裂かれるのですが、
クレシダは、どっちにも所属できる、臨機応変な女子です。
あらすじです。
ハンパなるキューピッド、パンダラスさんがトロイラス君と姪っ子クレシダをくっつけて、
仲人役でみなさんに(神様に)喜ばれようとしています。
彼の作業は、おそらく16世紀のポン引きのパロディです。
客をじらして、喋りまくって、値をつり上げて、客が取れたら、セッティングして、暖房もってきて、あれこれ骨折る仕事です。
ハンパなキューピッド作業が進むなか
メイン舞台はトロイ戦争です。
それぞれのハンパな会議とハンパな戦略が実行されます。
同時に、トロイラスとクレシダのハンパな恋愛劇が進行します。
この劇が難しそうに見えるのは、セリフが理屈だらけで漢字がえらい多いからだと思うのですが
情けないラストに向かう膨大な前フリです。
トロイラスとクレシダは、ロミ&ジュリのように、トロイとギリシア、両軍に引き裂かれるのですが、
クレシダは、どっちにも所属できる、臨機応変な女子です。
11月29日s水曜日 トロイラスとクレシダ⑱
いままで信じていたものが、ラスト15分間で、あっとゆう間に、トロイのように崩れる構造です。
ラストに向かってハンパな恋愛とハンパな戦争とハンパな英雄という
ハンパを楽しむような劇になっているのですが、
ただ一人、愛と勇気と真実の人が、トロイラス君です。
シェイクスピア劇は、
タイトルの名前が、主人公でないような感じがするのが、ときどきあります。
ジュリアス・シーザーもそうなんですけど、
あれも、あんまり主役が出てこないようですが、ジュリアス・シーザーが主役です。
これも、あんまり本編でピンとくる活躍しないような感じなのですが、トロイラス君が、全体の主役です。
不実なクレシダも、全体の主役です。
ラストに向かってハンパな恋愛とハンパな戦争とハンパな英雄という
ハンパを楽しむような劇になっているのですが、
ただ一人、愛と勇気と真実の人が、トロイラス君です。
シェイクスピア劇は、
タイトルの名前が、主人公でないような感じがするのが、ときどきあります。
ジュリアス・シーザーもそうなんですけど、
あれも、あんまり主役が出てこないようですが、ジュリアス・シーザーが主役です。
これも、あんまり本編でピンとくる活躍しないような感じなのですが、トロイラス君が、全体の主役です。
不実なクレシダも、全体の主役です。
11月28日火曜日 トロイラスとクレシダ⑰
物語解説4
サーサイティーズ以外は、神話と伝承のお話のパロディなのだと思います。
ですが、
パロデイのやり方が、たぶんすっごい過激です。
絶対、視聴者の反感とがっかり感と残念感を買ったんじゃないかな?と思われます。
ラスト近くの、ヘクターとアキリーズの正式のバトルが
客席八方からのブーイング間違いなし
ってとこが、このお話の、わりかしメインです。
サーサイティーズ以外は、神話と伝承のお話のパロディなのだと思います。
ですが、
パロデイのやり方が、たぶんすっごい過激です。
絶対、視聴者の反感とがっかり感と残念感を買ったんじゃないかな?と思われます。
ラスト近くの、ヘクターとアキリーズの正式のバトルが
客席八方からのブーイング間違いなし
ってとこが、このお話の、わりかしメインです。
11月26日日曜日 トロイラスとクレシダ⑯
物語解説3
物語の全体を、サーサイティーズが解説しています。
「全部、戦争とセックスじゃ、他は何も流行らん。全員、梅毒でクタバレってんじゃ」
物語の全体を、サーサイティーズが解説しています。
「全部、戦争とセックスじゃ、他は何も流行らん。全員、梅毒でクタバレってんじゃ」
11月25日土曜日 トロイラスとクレシダ⑮
物語解説2
シェイクスピア劇は、映画などで、広大なスケールで表現されてしまうので
もともと、日常をはるかに超えた、広大なもんだと思ってしまうのですが、
広大なスケールになったのは、近代です。
お話はもともと広大なスケールなので、広大なスケールにし放題だからです。
ですがこの内容が一番面白くなるのは、初演のときの、「なんにもない」状態です。
あかりも音響設備もなく、劇場がトロイになるという距離感覚です。
トロイの城を学校の校舎としたら、ギリシア軍は、校庭をはさんだ金網のあたりにテントを張って、トロイを包囲しています。
校庭で、戦争が行われ、ギャラリーで誰でも気が向いたら見学できる距離です。
戦争は毎日の行事で日常です。チャイムが鳴ったら、戦争がはじまります。
次のチャイムで、今日の戦争が終わります。
「敵と味方の距離は、相手の密談聞こえるくらい」(ヘンリー五世)
その距離感で、親と子と、友達と恋人と、いい人と悪い人と、敵と味方を
シェイクスピアは描いています。
シェイクスピア劇は、映画などで、広大なスケールで表現されてしまうので
もともと、日常をはるかに超えた、広大なもんだと思ってしまうのですが、
広大なスケールになったのは、近代です。
お話はもともと広大なスケールなので、広大なスケールにし放題だからです。
ですがこの内容が一番面白くなるのは、初演のときの、「なんにもない」状態です。
あかりも音響設備もなく、劇場がトロイになるという距離感覚です。
トロイの城を学校の校舎としたら、ギリシア軍は、校庭をはさんだ金網のあたりにテントを張って、トロイを包囲しています。
校庭で、戦争が行われ、ギャラリーで誰でも気が向いたら見学できる距離です。
戦争は毎日の行事で日常です。チャイムが鳴ったら、戦争がはじまります。
次のチャイムで、今日の戦争が終わります。
「敵と味方の距離は、相手の密談聞こえるくらい」(ヘンリー五世)
その距離感で、親と子と、友達と恋人と、いい人と悪い人と、敵と味方を
シェイクスピアは描いています。
11月24日金曜日 トロイラスとクレシダ⑭
物語解説1
この劇のトロイラス君は、15歳からトロイ戦のなかにいた、ずうっと彼女いない22歳の戦士です。
クレシダは16~17歳のジョシコーセーくらいでしょう。
このお二人をパンダラスおじさんは、仲人(キューピッド)となって
くっつけちゃって、美の女神、ヴィーナスさんに好かれようとしています。
(キューピッドのママさんはヴィーナスさん)
二人のシーンの恋の会話は、ロミ&ジュリと似たようなものですが、
「純情男子と計算女」の会話です。
「私がうるさくなったの?」
「何を言うの。ヒバリが朝を起こしてうるさいカラスを呼ばなきゃ君から離れるもんか」
「短い夜だったわ」
「夜は魔女みたいだ。悪人には居座るけど恋人たちからすぐ飛んでっちゃう」
「もうちょっといて。男の人ってすぐ行っちゃうのね」
こんな感じのコントですね。「よこしまなロミ&ジュリ」「まがいもんのロミ&ジュリ」です。
シェイクスピア劇団公演の時は、トロイラスとクレシダと聞けば
観客席は「ニセもんの恋物語」として楽しんだのだと思われます。
この劇のトロイラス君は、15歳からトロイ戦のなかにいた、ずうっと彼女いない22歳の戦士です。
クレシダは16~17歳のジョシコーセーくらいでしょう。
このお二人をパンダラスおじさんは、仲人(キューピッド)となって
くっつけちゃって、美の女神、ヴィーナスさんに好かれようとしています。
(キューピッドのママさんはヴィーナスさん)
二人のシーンの恋の会話は、ロミ&ジュリと似たようなものですが、
「純情男子と計算女」の会話です。
「私がうるさくなったの?」
「何を言うの。ヒバリが朝を起こしてうるさいカラスを呼ばなきゃ君から離れるもんか」
「短い夜だったわ」
「夜は魔女みたいだ。悪人には居座るけど恋人たちからすぐ飛んでっちゃう」
「もうちょっといて。男の人ってすぐ行っちゃうのね」
こんな感じのコントですね。「よこしまなロミ&ジュリ」「まがいもんのロミ&ジュリ」です。
シェイクスピア劇団公演の時は、トロイラスとクレシダと聞けば
観客席は「ニセもんの恋物語」として楽しんだのだと思われます。
11月22日水曜日 トロイラスとクレシダ⑬
主要な登場人物はほぼ、以上です。
劇のなかで、追いかけるべき人物は、
トロイ
トロイラスとクレシダ、
パンダラスおじさん、
トロイのヘクター、
ギリシア
ギリシア軍のアキリーズ、
ギリシア軍のエージャックス、
パシリのサーサイティーズ
ここにギリシア首脳陣の、組織をどうにかしようという、学校のクラスみたいな陰謀が企てられ、行われるのですが、
大変くだらないことになるわけです。
劇のなかで、追いかけるべき人物は、
トロイ
トロイラスとクレシダ、
パンダラスおじさん、
トロイのヘクター、
ギリシア
ギリシア軍のアキリーズ、
ギリシア軍のエージャックス、
パシリのサーサイティーズ
ここにギリシア首脳陣の、組織をどうにかしようという、学校のクラスみたいな陰謀が企てられ、行われるのですが、
大変くだらないことになるわけです。
11月21日火曜日 トロイラスとクレシダ⑫
他に、
トロイ軍のイーニーアス
(アイネイアス)
ギリシア軍のダイアミディーズ
(ディオメデス)
クレシダのパパ、カルカス
トロイの神官だったんだけど、「トロイは滅びる」という神様のお告げがあったんで、
娘をトロイに残して
ギリシア軍に寝返ったパパ。娘も、このパパの背中を見てたから、不実に育っちゃったの?
トロイ軍のイーニーアス
(アイネイアス)
ギリシア軍のダイアミディーズ
(ディオメデス)
クレシダのパパ、カルカス
トロイの神官だったんだけど、「トロイは滅びる」という神様のお告げがあったんで、
娘をトロイに残して
ギリシア軍に寝返ったパパ。娘も、このパパの背中を見てたから、不実に育っちゃったの?
11月19日日曜日 トロイラスとクレシダ⑪
トロイ王家。長男、英雄ヘクターの奥さんアンドロマキ
この戦争は、女性ヘレンがきっかけなんですが、登場人物は、クレシダ以外の女性陣が、
ヘレン然り、出番が少ないです。
奥さんは戦いに行く夫に「おやめよ、お前さん」と言ってる係です。
お母さんへキュバも、噂話に出て来るくらいです。
基本、クダンネー女のために、メンツが生じ、メンツのために、男がどんだけくだんない戦争してんだよ?というお話です。
ここんちの妹カサンドラ
ギリシア神話のギャグ中のギャグみたいな妹です。
すごい神様アポロンの恋人になって予知能力を授かったんですが、
予知能力授かった瞬間、「この人、いずれ私を捨てる」と予知し、
アポロンを拒否し、怒ったアポロンが
「こいつの予言、ぜったい誰も信じるな」って呪いをかけたので、
ぜったい正しいことを予言するんだけど、
ぜったい誰も信じないので、この人の言ったとおりに悲劇が起きる、
という、トロイラス君の妹です。
この戦争は、女性ヘレンがきっかけなんですが、登場人物は、クレシダ以外の女性陣が、
ヘレン然り、出番が少ないです。
奥さんは戦いに行く夫に「おやめよ、お前さん」と言ってる係です。
お母さんへキュバも、噂話に出て来るくらいです。
基本、クダンネー女のために、メンツが生じ、メンツのために、男がどんだけくだんない戦争してんだよ?というお話です。
ここんちの妹カサンドラ
ギリシア神話のギャグ中のギャグみたいな妹です。
すごい神様アポロンの恋人になって予知能力を授かったんですが、
予知能力授かった瞬間、「この人、いずれ私を捨てる」と予知し、
アポロンを拒否し、怒ったアポロンが
「こいつの予言、ぜったい誰も信じるな」って呪いをかけたので、
ぜったい正しいことを予言するんだけど、
ぜったい誰も信じないので、この人の言ったとおりに悲劇が起きる、
という、トロイラス君の妹です。
11月18日土曜日 トロイラスとクレシダ⑩
トロイのヘクター
ギリシア神話の英雄。
この劇でも大スターです
かっこよくてクールなんだけど、義理人情のいい人です。
よい夫でよい父で、この劇ではよい兄さんで、みんなを心配してて、
世間の信用厚く、とっても強い大スターです。
アホみたいなちゃらい弟パリスも見放さなかった。
ギリシアの英雄アキリーズと匹敵する勇士です。
ラストはアキリーズとヘクターが戦います。
ギリシア神話の英雄。
この劇でも大スターです
かっこよくてクールなんだけど、義理人情のいい人です。
よい夫でよい父で、この劇ではよい兄さんで、みんなを心配してて、
世間の信用厚く、とっても強い大スターです。
アホみたいなちゃらい弟パリスも見放さなかった。
ギリシアの英雄アキリーズと匹敵する勇士です。
ラストはアキリーズとヘクターが戦います。